69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

臼杵市議会 2022-03-09 03月09日-03号

若い世代の図書館利用を促進する意味でもデジタル化は必然の流れだと思いますが、今後の見通しも踏まえ、以下の2点にお答えください。1、現在インターネットを利用したサービスにはどのようなものがありますか。2、電子書籍導入についてはどのように検討しているのかお話しください。 4つ目に、市立図書館が臼杵の文化の拠点としてどう機能しているか、お答えください。

豊後大野市議会 2022-03-01 03月01日-02号

図書館では、月曜日が祝日と重なった場合は開館日とし、その後の最も近い休日でない日を休館日と定めていましたが、旧図書館利用者から、月曜祝日の振替の休館日が分かりにくいというご意見もいただいていたことや、新図書館が新資料館と併設し複合施設であることから、現在の月曜日を休館日として固定し運用しているところでございます。 

別府市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4号 6月18日)

市民図書館利用登録率はわずか21%だ、本の回転率は1.2%しか動いていないというようなことを書いて、あたかも本を読みたいという市民ニーズが小さいというふうに考え、そういう認識で新しい図書館づくりをしようとしているのかという疑問がありました。その点についてまずお答え願いたいと思います。 ○社会教育課参事森本悦子君) お答えいたします。  

中津市議会 2018-11-26 11月26日-01号

支所管内図書館利用きっかけづくりとして、秋の読書週間観光シーズンに合わせ、紅葉の「やばけい遊覧」とコラボレーションさせて、市内5館のめぐるシールラリーを10月27日から約1カ月実施しております。また、11月28日には読書・芸術の秋にちなみ、館内で演奏会を開催し、音楽に合わせた読み語り紙人形劇を行う予定です。 次に、環境共生都市なかつの推進についてです。 

大分市議会 2018-06-21 平成30年文教常任委員会( 6月21日)

市民図書館は、総務省が進めるマイナンバーカード利活用一環として、国が共同利用するために整備をしたマイキープラットフォームシステム活用した図書館利用カード運用実証事業参加をいたします。本事業は、利用者が当システムID登録をし、図書館利用カード番号とひもづけをすることで、マイナンバーカード図書館利用カードとして使用することが可能となります。  

大分市議会 2018-06-21 平成30年文教常任委員会( 6月21日)

市民図書館は、総務省が進めるマイナンバーカード利活用一環として、国が共同利用するために整備をしたマイキープラットフォームシステム活用した図書館利用カード運用実証事業参加をいたします。本事業は、利用者が当システムID登録をし、図書館利用カード番号とひもづけをすることで、マイナンバーカード図書館利用カードとして使用することが可能となります。  

豊後大野市議会 2018-03-06 03月06日-03号

が狭小であることが最大の課題となっており、そのことで、市民皆様にご利用いただく開架図書や、ふえ続ける資料などを保管する閉架書架移動図書館車を運行するために必要な書架や準備のためのスペース図書補修作業を行うスペースなどが不足し、運営に支障を来たしている状況などが挙げられ、また、図書館資料館のありようについて広く市民から声を聞くよう特に意見をいただいたことなどから、昨年2月から3月にかけ、図書館利用

大分市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第4号 9月12日)

ホルトホール大分については、大ホールが1,201人、小ホールが202人、大会議室は300人、これだけで1,500人以上の収容人数ですが、そのほか会議室図書館利用者が来られます。ホルトホール大分の駐輪台数は261台です。  駐輪場台数については、条例で必要な最低台数が定められており、当然ながら、規定台数分は確保されております。

大分市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第4号 9月12日)

ホルトホール大分については、大ホールが1,201人、小ホールが202人、大会議室は300人、これだけで1,500人以上の収容人数ですが、そのほか会議室図書館利用者が来られます。ホルトホール大分の駐輪台数は261台です。  駐輪場台数については、条例で必要な最低台数が定められており、当然ながら、規定台数分は確保されております。

中津市議会 2017-03-15 03月15日-05号

いずれにいたしましても、このカフェスペースを憩いの場として有効利用することで、観光客図書館利用者への利便性向上美術館利用促進につなげていきたいと考えています。以上です。 ○議長草野修一)  時間です。 大塚正俊議員。 ◆12番(大塚正俊)  皆さん、こんにちは。新生・市民クラブ大塚正俊です。傍聴の皆さん、お疲れさまでございます。 

豊後大野市議会 2017-03-02 03月02日-03号

とにかく図書館利用に関しては、学校図書館には、やはり子供たち調べ学習先生たちがなかなか多忙な部分司書がそういった資料を準備しながら、子供たちがしっかり調べながら学習力をつけていくという部分、やはりこれは私は必要大だと思っていますので、しっかりと図書館運営の中で取り組んでほしいなと思っております。 それから、もう一つ、資料館の話であります。 

別府市議会 2015-09-16 平成27年第3回定例会(第4号 9月16日)

図書館利用も、本もたくさんあって、年間本も購入が多いのですけれども、やはりこれも駐車場の問題とかで、大人の方は余り行っておりません。美術館図書館というのは、やっぱり連携したものもありますし、非常に立派なものをなさっても、今、利用されていないというのが一番の欠点です。ですから、これにおいては、市長、やっぱり早急に利用も一緒にするように。  

中津市議会 2015-09-08 09月08日-02号

利用者見込みと他地域への対応ですが、10月から3月までの利用者見込みは、放課後児童クラブが41名、地域子育て支援拠点事業の広場は約3,000名、図書館利用者が約2,500名、おもちゃ図書館利用者が200名と見込んでいます。また他の校区の児童皆様が気軽に利用できるように体制を整えていきたいと考えています。 

豊後大野市議会 2015-06-19 06月19日-02号

10月に届く通知カードとは別に、希望者には個人番号カードの発行が可能となるようですが、この個人番号カードと既存の印鑑登録証図書館利用カード国民健康保険カードなどを統合すべきではないと考えますが、どのような方針なのでしょうか。 以上、答弁をお願いします。 ○議長小野順一君) 2、マイナンバー制度問題点に、どう対応するかについては、市長より答弁があります。 橋本市長。     

別府市議会 2015-03-17 平成27年第1回定例会(第5号 3月17日)

まず、図書館利用者においては、12月末現在でありますが、小学校が8.7%、1万1,704名の増加に対して、中学校は57.1%、1万9,256人の増加となっております。貸し出し冊数につきましては、小学校が13.9%、2万8,940冊の増加中学校は40.8%、9,331冊の増加となっております。 ○12番(猿渡久子君) やはり中学校利用者数も6割近く伸びていますし、貸し出し数も4割も伸びている。